リサイクルせどらーのしゅんすけです!^^
【リサイクルせどりブログ】を見ていただきありがとうございます!
店舗せどりをやる上で重要なことの一つに
ルート作成があります!
「段取り八分・仕事二分」とはよく言ったもので
いいせどりをするためにはいいルートづくりが必要です。
って言っても、副業でせどりをやる場合に
スキマ時間を使うんですから
そんなカンタンにルート作れないですよね?
ということで!
即席でルートを作る方法を教えますので
実践してくださいー!
リサイクルせどりのルート作りに必要なアプリはこれだ!
リサイクルせどりの即席ルート作りで使うアプリは
これだ!
Google Mapです^^
アンドロイドでもiPhoneでも使えるんで
まずはダウンロードしてくださいね\(^o^)/
現在地検索をやってみよう!
アプリを開いたら、検索したいジャンルと地名を検索しましょう!
しゅんすけはリサイクルせどりなので
「大阪 リサイクル」ですね!
こんな感じで検索結果が表示されるので
近いとこにある店舗を調べてみましょう!
リサイクルマート泉大津店が出ましたね!
リサイクルマートはリサイクルせどりができる店舗なので
いいルートになります*
店舗の詳細を調べてみよう!
上記画像の人形のボタンを押すと
そこに行くまでのルートが見られますね^^
店舗を開いていくと
ウェブサイトが見られますね!
ウェブサイトまで見られれば
リサイクルせどりができる店舗かを
判断しやすくなります!
買取だけではないのか
販売をやっているのか
などなど、情報が得られますね!
即席ルートを残していこう!
仕入れに行って仕入れができたなら
そこは優良店舗なので、記録を残しましょう!
やり方は、お店の情報を開いて
「保存→スター付きの場所」をタップするだけです!
次回からは、この星マークを辿って仕入れをするだけで
リピートルートの構築完了になります!
いかがでしたでしょうか?
電脳で商品をリサーチするほどではないなーって僅かな時間は
こういうルート作りに当ててみるのはいかがでしたでしょうか?^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
P.S.
メルマガ&LINE@では
ブログでは「絶対に公開できない裏情報(稼げる情報)」も公開しています!
中古せどりをもっと知りたい方は、是非ご登録ください!
↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちら