中古せどらーのしゅんすけです!^^
【中古せどりブログ】を見ていただきありがとうございます!
規制商品を知らなかった人も多かったみたいで
なかなか反響大きかったです!
出せないのを知らずに仕入れちゃうのは
本当にもったいないですしねー><
気をつけましょう!
さて、これまた好評な仕入れできるシリーズ!
今回は、フォトフレーム仕入れです!
・仕入れ値が激安!
・回転率も激速!
・もちろん利益額も高額!
という夢の商品なんで
しっかり覚えて仕入れちゃいましょー!
フォトフレームを見つける方法
フォトフレーム仕入れができるのは
通常棚でデジタル機器が多いあたりになります。
箱なしのも多く置いてありますが
基本的には箱有りで新品のまま置いてあるものを
仕入れるようにしましょー!
箱無しのものでも利益が取れるものはありますが
回転は遅くなるんで、上手く判断しましょうねー!
仕入れの検品方法
リサイクルショップで陳列されているデジタルフォトフレームは
基本的に、外箱にビニールで梱包しているものが多いです。
これらは、未使用品を中古として置いていることが多いんです。
なので、新品かどうかは全部開けてみてください。
開けちゃったら新品にならないの?
という質問も多いんですが
これもしっかりクリアしています!
(詳しくは 【中古せどり】新品販売の本当の定義(家電編)をご覧ください)
箱がないものに関しては、
規約に則り「可」か「良い」で出しましょう!
実際に販売した商品
(1)SONY デジタルフォトフレーム X800 ブラック
仕入価格4,320円→販売価格11,000円
利益5,109円 利益率46%
(2)Transcend デジタルフォトフレーム 710C クリア
仕入価格540円→販売価格8,599円
利益6,791円 利益率78%
検品の際の注意点
何を持って新品なのかがわかりにくい場合もあるので、
検品しているポイントがあります!
大きく分けて、以下の4つを注視しています!
1. 開封品は内袋の開封状況を見る。
2. 保証書があるか確認する。
3. 本体に保護フィルムが貼ってあるか確認する。
4. リモコンに絶縁フィルムが挟まっている。
家電量販店で新品の中身を見せてもらいましたが、
大きく分けてここをチェックすれば問題ないです。
店員さんに下取りの時の話を聞きましたが、
会社のビンゴ大会や懸賞なんかで当たったけれども、
使い道がなく、新品で下取りに出している方が多いようです!
いかがでしたでしょうか?
こんな簡単に利益の取れる商品が見つかれば
ザクザク仕入れるんも余裕ですねー!
フォトフレーム仕入れて
がっつり稼いでいきましょー!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
P.S.
メルマガ&LINE@では
ブログでは「絶対に公開できない裏情報(稼げる情報)」も公開しています!
中古せどりをもっと知りたい方は、是非ご登録ください!
↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちら