中古せどらーのしゅんすけです!^^
【中古せどりブログ】を見ていただきありがとうございます!
ちょっとブログ更新をサボってましたー!
すみません(´・ω・`)
またしっかりあげていくんで
見ていてくださいねー\(^o^)/
今回ご紹介する商品はこちら!
レトロデッキ仕入れです!
ビデオデッキは散々ご紹介してきましたが
ここまで古いものは紹介してませんでしたー!
ということで、中古せどりで取れる商品たちをご紹介です!
Contents
レトロデッキの種類を知ろう
なにはともあれ、まずはどういう商品が中古せどりに向くのかを
把握しちゃいましょう!
ベータマックス
VHSの市場競争に負けて姿を消したデッキ。
今でも実家の押入れを探せば
VHSテープは出てくることはあっても
ベータテープが出てくることは少ないでしょう。
レーザーディスクプレイヤー
決して流行らなかった訳ではないのですが、
VHSデッキをひっくり返すほどの人気は出ませんでした。
その後、DVDの普及により姿を消します。
意外と息は長く、1996年にDVDが普及し始めますが
2009年まで生産されていました!
機種によってはDVDと兼用のものもあります^^
8mm miniDVビデオデッキ
テープを小型化することでビデオカメラとして普及した8mmビデオですが
ビデオカメラ自体に再生機能がありテレビに接続して再生が出来るため
デッキ自体はさほど普及しませんでした!笑
ジャンク品を仕入れよう
ヤフオクで検索をしてもらえればわかりますが
案外、今でも高値で売買をされています。
それはやはりどんな商品にも存在する
マニアなユーザーがいることで
誰が使うねん・・・みたいなものでも
案外、需要はあるということです。
ですので、正直な話をすると
動作品は利益が取れるものが見つかりません。
だから、ジャンク品を仕入れます。
ただ、動かないものを仕入れても仕方ないんで
あくまで「未チェック品」を探します!
古すぎて出品者もチェックできないことが多いのか
案外、動くってものが多いです!
動作確認はこれでできる
とは言え、やっぱり動作確認は気になるので
メディアを仕入れてやっちゃいましょう!
こんな感じで1円仕入れが可能なんで、
送料入れても数百円ですから*
動作不良だったら・・・?
動作不良だったら結構きつい。。。って人!
朗報です^^
案外、ジャンク品でも入札は多いんです!
おそらく、部品取りなどで使う人たちが仕入れるので
正直、仕入れ値と同額かたまにそれより高く売れちゃうので
元は取れちゃうんですね^^
修理ができたら。。。なんて思ってましたが
そのまま横流しで全然問題ないです*
いかがでしたでしょうか?
忙しい人にこそ
各種デッキをリサーチして
あとは自動入札でさらっとやってもらいたいです!
きっとお宝に出会えますからね*
最後まで読んでいただきありがとうございました!
P.S.
メルマガ&LINE@では
ブログでは「絶対に公開できない裏情報(稼げる情報)」も公開しています!
中古せどりをもっと知りたい方は、是非ご登録ください!
↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちら