中古せどらーのしゅんすけです!^^
【中古せどりブログ】を見ていただきありがとうございます!
冷え込みがいよいよ本格的になってきて
ベッドから出るんが嫌になってきましたー笑
こういう時こそ、ちゃちゃっと仕入れた
ガッツリ稼ぎたいですよね\(^o^)/
ってことでー!
中古せどりの中でも
こういうの、いけちゃうんですよ♪
アウトレットせどり\(^o^)/
アウトレットが安い理由や
どういうお店が狙い目なのかも
全部書いちゃいますねー♪
アウトレットの種類
アウトレットは大きく分けて以下の2つがありますね\(^o^)/
・アウトレットモール
・家電量販店などのアウトレット店
アウトレットモールとは、
郊外にある規模が大きいアウトレットのことです*
ブランド物のイメージが強いですが
ホビーや家電のメーカーが出店していることが多いです^^
家電量販店のアウトレットはご存知かと思いますが
ヤマダ電機やJoshin電機、エディオンなど
日本各地に点在しています^^
なんでアウトレットが安いのか
アウトレット店が安いのには以下の理由があります。
・工場直営販売をしているから
・工場から直接届けることで、物流コスト削減をしているから
・型落ち商品
・商品には問題ないが箱に傷があるなど、販売規格に合っていないから
・商品そのものに軽微の痛みがある
この中でも特に
型落ち商品や箱に痛みがあるものなど
新品やほぼ新品で販売ができそうなものを
チェックしていけばいいんです*
狙い目のショップトップ3!
アウトレットに行けば、いつもこの店舗はチェックしています*
・CanonやNikonなど、カメラメーカー
・ティファールなど家電メーカー
・レゴなどおもちゃメーカー
比較的、相場も覚えやすいですし
セール価格の値下げが大きいときには
しっかりと仕入れをしていきたいですね*
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アウトレットはブランド物のイメージが強いですが
こういった家電やおもちゃでも仕入れができちゃいます^^
基本的には新品しか無いですし
箱に痛みがあるくらいならほぼ新品で販売できます*
アウトレットモールが遠いって人には
案外、地方に家電のアウトレットがあるので
そういうところに行くのもオススメです^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
P.S.
メルマガ&LINE@では
ブログでは「絶対に公開できない裏情報(稼げる情報)」も公開しています!
中古せどりをもっと知りたい方は、是非ご登録ください!
↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちら