中古せどらーのしゅんすけです!^^
【中古せどりブログ】を見ていただきありがとうございます!
過去にご紹介した記事一覧はこちら
↓ ↓ ↓
「仕入れ商品紹介」の記事一覧
今日は見つけたら必ずリサーチしたいこいつです!!
SANYO製eneloopです!
・プレミア価格が多い!
・利益率が高い!
・新品の複数購入あり!
電池なんて新品であるの?
そもそも、なんでリサイクルショップにあるの?
そう思われてる方も多いでしょう。
さあ、どんどん見ていきますよ―!
なぜeneloopがプレミア価格に?
SANYOとは「三洋電機」の商品につけられていた名前で
現在はパナソニックに買収され子会社化された日本のメーカーです。
エネループが出るまでは1%もなかった電池市場における充電池ですが
この製品の登場によって市場が激変しました。
エコやリサイクルが流行り始めていた時代の潮流に乗り
爆発的な人気を博し、日本にとどまらず世界中にファンがいます。
現在は、パナソニックに買収されたために
「eneloop」のロゴが「Panasonic」に変わったのですが
往年のファンは皆、「eneloop」ロゴを求めているのです。
しかし、買収によりもちろん生産終了となったため
本来なら販売はされていないはずなのですが
近隣の家電店の在庫がたまにリサイクルショップで販売されているのです。
実際に販売した商品
(1) SANYO eneloop 充電器(単3・単4形兼用)NC-TG1
仕入価格972円→販売価格 3,980円
利益2,332円 利益率58%
これは2つあったので
2,332×2で4,664円の利益でした!
(2) SANYO NEW eneloop 残容量チェック付急速充電器N-TG03BS
仕入価格2,160円→販売価格5,980円
利益2,971円 利益率49%
仕入れの際の注意点
基本的にeneloopはショーケース内かラックに置かれています。
ほとんどが新品なのですが
細かい注意点がありますので、以下にまとめました。
大きく分けて、以下の3つを注視しています。
1.シュリンクやカバーが残っているなど、未開封品であること。
2.物によっては売れていないものもあるので、カタログはチェックすること。
3.パナソニック製品と間違わないこと。
似たような商品も多いので、カタログはしっかり注視してください。
物によっては小さすぎてラベルシールを貼れないものもあるので
その時はクリスタルパックに入れて納品してください!
いかがでしたでしょうか?
こんな簡単な商品を見かけたら
その日一日が本当にラッキーですねー\(^o^)/
最後まで読んでいただきありがとうございました!
P.S.
メルマガ&LINE@では
ブログでは「絶対に公開できない裏情報(稼げる情報)」も公開しています!
中古せどりをもっと知りたい方は、是非ご登録ください!
↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちら